能登地震で損壊した道路の舗装復旧工事の様子。 -能登の復興を支える金沢市の舗装会社ソテック

能登の、石川の「力」になる

震災からの復興。それは、故郷の明日を創る仕事。社会に最も必要とされる今、私たちの技術と情熱が、石川の道を、未来を、力強く切り拓く。

故郷の未来へ続く道を創る - 石川県の舗装会社、株式会社ソテックの施工風景

地図と記憶に残る仕事

自分が手がけた道が、街の景色になる。人々の生活の一部になる。これほど大きな誇りとやりがいを、君もここで感じてみないか。

一人じゃない、チームで創る

経験ゼロ?問題ない。ここは、誰もが主役になれる場所。多様な仲間と支え合い、笑い合いながら、一生モノの技術と絆を手に入れよう。

ソテックで働く3つの魅力

休憩中に笑顔を見せる作業員の様子。個人を尊重しながらも仲間とともに成長できる環境の株式会社ソテック

仲間と成長

個性を尊重し、チームで高め合う。
多様な仲間と共に成長できる環境があります。

能登震災で分断された道を繋ぐ様子 -    地図に残る仕事、石川県の舗装なら株式会社ソテック

誇れる仕事

地図に残る仕事、人々の生活を支える仕事。
石川の未来を創る誇りが、私たちの原動力です。

石川県能登の美しい街並みと舗装された道路 - 確かな施工で地域に貢献する株式会社ソテック

確かな未来

未経験からプロへ。
充実の研修と資格取得支援で、あなたの未来への自信を育み、未来を拓きます。

仕事紹介

現場で施工の指示を出す施工管理スタッフ
石川県の未来を創る、やりがいのある仕事 - 株式会社ソテック

施工管理

現場の司令塔。
仲間と、地図に残る仕事を動かせ。

チームで協力してアスファルトをならす舗装技術者たち - 株式会社ソテックの現場力(石川県で仲間と道路をつくる求人)

舗装・土木技術者

道づくりの主役。
その手で、石川の未来をカタチに。

未経験からプロへ!最新の重機を操作する様子 - 株式会社ソテック(金沢市・能登で採用強化中)

重機オペレーター

重機を自分の手足のように操る専門職。
花形ポジション。

営業

会社の顔。
その信頼が、未来の道への第一歩。

総務

会社の心臓部。
仲間を支えるプロフェッショナル。

インタビュー

安全と品質を管理する真剣な眼差しの現場監督 - 株式会社ソテックの信頼を支える仕事(石川県で施工管理職を募集中)

土俵から現場へ。培った力が今、活きる。

高校相撲経験者 / 施工管理


高校時代は土俵の上で汗を流す日々。そこで培った強い精神力と体力は、現場という新しい土俵で最高の武器になっています。一人では成し遂げられない大きな仕事を、チーム一丸となって完成させた時の達成感は、勝負に勝った時の喜びに似ています。体を動かすこと、仲間と何かを創り上げることが好きな人には、最高の環境だと思います。

青空と現場を背景に、充実した表情でほほ笑む女性社員 - 株式会社ソテックなら、性別に関わらず輝ける(能登・金沢で採用中)

販売店員から、道を創る仕事へ。

若手女性 / 営業職(入社半年)


前職はライフスタイルブランドの店舗で販売を担当していました。復興に関わるこの仕事に惹かれ、未経験で飛び込みました。専門知識はゼロからのスタートでしたが、先輩方が丁寧に教えてくれるので安心です。お客様から「ありがとう」と言われる瞬間に大きなやりがいを感じます。女性も多く活躍していて、明るく風通しの良い社風が自慢です。

故郷のために。復興の最前線で、道を繋ぐ。

能登事務所勤務 / 技術職


生まれ育った能登のために働けることに、大きな誇りを感じています。私たちの仕事は、単に道を直すだけではありません。人々の生活と安心を取り戻し、故郷の未来を創る仕事です。復旧した道を通る地域の皆さんの笑顔を見るたび、この仕事を選んで良かったと心から思います。地域に寄り添い、直接貢献できるのが最大のやりがいです。

よくある質問

いいえ、入社時に特別な資格は必要ありません!
入社後に必要な資格は、会社のサポートを受けながら取得できます。
実際に、未経験からスタートして資格を取り、今では現場のリーダーとして活躍している先輩もいます。

もちろん大丈夫です!実際に、文系出身でバリバリ活躍している先輩もたくさんいます。
大切なのは「やってみたい」「体を動かす仕事が好き」「地域の役に立ちたい」という気持ち。
最初は誰でも未経験ですので、安心してチャレンジしてください!

採用情報

まずは会社見学からでも大歓迎!
オンライン説明会も実施中!お気軽にご連絡ください!

お知らせ&メディア

ブログ

舗装女子の日常をお届けするブログです!

株式会社ソテックの舗装女子ブログはこちらから! - 仕事も遊びも全力な私たちの毎日を覗いてみませんか?

公式インスタグラム

ただいまアイドリング中!フォローお願いします!

株式会社ソテック公式インスタグラム - 女性社員が撮影した金沢の現場風景や日常をチェック!

メディア掲載

さくらノートで紹介されました!

https://sakuranote.net/hokuriku/com/sotec

〒920-0061 金沢市問屋町3丁目17番地
TEL:076-213-9511 受付時間8:00〜17:00

この街が好きだから、今日も道をつくる 株式会社ソテック